黒桃銀河ブログ
拍手返信の記事を主に書いています。
何故か
- 2012/05/04 (Fri)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近、店先でよくおばさんに声をかけられます。
な、何ででしょうか。着ている服の色が渋いから、
そう言う年代の人だと勘違いされるのでしょうか?
でも、声をかけられるのは嬉しいんですけどね。
ちょっとした幸せかなー、なんて思います。
拍手とメッセージを下さった方、
ありがとうございます!以下お返事です。
真有紀様へ:
こんにちは、真有紀様。
いつもご訪問ありがとうございます^^
神と鬼も居れば、悪魔も居る!
そう言った、架空の存在がよく出て来る
漫画でございます^^;
そうそう、弥生も前に悪魔がどうのこうの
言っていましたね。
いずれは、この悪魔も、皆と色々と絡んで来ます。
登場させるのが待ち遠しいです!
あ、沙紀の注射は、いつの間にか抜かれます。
初 「あれ、針が見当たりませんね」
沙紀 「う、うおぉぉおおい!
何してくれちゃってんのアンタああ!
どうなんの私!死んじゃうの!?」
初 「大丈夫ですよ。うん」
沙紀 「何を持ってして言ってんだー!
この人クビにしろー!クビにィィー!」
と、こんな裏話があったり無かったり。
女性が初に近付くのは、権力目当てと
言う事を知っているので、本人も
毒舌でフルんでしょうね・・・・・・。
ビンタを避けないで、あえて受けるのは、
サイモンへの罪悪感が、少なからずもあるから
なのです。ちょっと良い人だったりします。
酷い事をしている訳だから、このくらいは
受けてやろう、と・・・・・・。
花鳥風月は、当初の予定では無かったです^^;
最初は花田と風間だけだったのですが、
「あ、花鳥風月って言うのあるじゃん、
じゃあ後、鳥と月も、この際考えるか」
と言う事になり、今に至ります。
理由が素っ気無ーい!
花鳥風月、雪月花になぞられた五大貴族って、
少々うま過ぎる設定ですが・・・・・・漫画ならアリかな、と。
千春は純粋そのもので、人の良い所を
自然に見つけられる良い子ですので、
あんな外道畜生の鬼畜(酷い!)みたいな
塊の、初の心の奥底にある優しさを
見つける事が出来るのだと思います。
勿論、千春が初を好きになった理由は、
権力に目がくらんだからではないです。
千春も病院生活が長く、サイモン並みに
世間に疎いので、権力?何それ食べ物?状態です。
沙紀としては、不思議でしょうがないのでしょうが^^;
死神の登場です!あのポスター絵の貴一を
描いて以来、考える度に恥ずかしくて、
今回貴一を描く時も、ポスター絵のセリフが
脳内をチラついて、穴があったら入りたいと
思いながら描いていました^^;
第33話(?)の最後で、貴一が沙紀に対して、
「じゃあな」ではなく、「またな」と言っていたのが、
今回の伏線となりました。
そして、初は沙紀を見殺しです^^;
らしいと言えば、らしいですね、この男は・・・・・・。
我が子ながらに恐ろしいです、花田初は!
ご訪問ありがとうございましたー!^^
またのお越しをお待ちしております。
な、何ででしょうか。着ている服の色が渋いから、
そう言う年代の人だと勘違いされるのでしょうか?
でも、声をかけられるのは嬉しいんですけどね。
ちょっとした幸せかなー、なんて思います。
拍手とメッセージを下さった方、
ありがとうございます!以下お返事です。
真有紀様へ:
こんにちは、真有紀様。
いつもご訪問ありがとうございます^^
神と鬼も居れば、悪魔も居る!
そう言った、架空の存在がよく出て来る
漫画でございます^^;
そうそう、弥生も前に悪魔がどうのこうの
言っていましたね。
いずれは、この悪魔も、皆と色々と絡んで来ます。
登場させるのが待ち遠しいです!
あ、沙紀の注射は、いつの間にか抜かれます。
初 「あれ、針が見当たりませんね」
沙紀 「う、うおぉぉおおい!
何してくれちゃってんのアンタああ!
どうなんの私!死んじゃうの!?」
初 「大丈夫ですよ。うん」
沙紀 「何を持ってして言ってんだー!
この人クビにしろー!クビにィィー!」
と、こんな裏話があったり無かったり。
女性が初に近付くのは、権力目当てと
言う事を知っているので、本人も
毒舌でフルんでしょうね・・・・・・。
ビンタを避けないで、あえて受けるのは、
サイモンへの罪悪感が、少なからずもあるから
なのです。ちょっと良い人だったりします。
酷い事をしている訳だから、このくらいは
受けてやろう、と・・・・・・。
花鳥風月は、当初の予定では無かったです^^;
最初は花田と風間だけだったのですが、
「あ、花鳥風月って言うのあるじゃん、
じゃあ後、鳥と月も、この際考えるか」
と言う事になり、今に至ります。
理由が素っ気無ーい!
花鳥風月、雪月花になぞられた五大貴族って、
少々うま過ぎる設定ですが・・・・・・漫画ならアリかな、と。
千春は純粋そのもので、人の良い所を
自然に見つけられる良い子ですので、
あんな外道畜生の鬼畜(酷い!)みたいな
塊の、初の心の奥底にある優しさを
見つける事が出来るのだと思います。
勿論、千春が初を好きになった理由は、
権力に目がくらんだからではないです。
千春も病院生活が長く、サイモン並みに
世間に疎いので、権力?何それ食べ物?状態です。
沙紀としては、不思議でしょうがないのでしょうが^^;
死神の登場です!あのポスター絵の貴一を
描いて以来、考える度に恥ずかしくて、
今回貴一を描く時も、ポスター絵のセリフが
脳内をチラついて、穴があったら入りたいと
思いながら描いていました^^;
第33話(?)の最後で、貴一が沙紀に対して、
「じゃあな」ではなく、「またな」と言っていたのが、
今回の伏線となりました。
そして、初は沙紀を見殺しです^^;
らしいと言えば、らしいですね、この男は・・・・・・。
我が子ながらに恐ろしいです、花田初は!
ご訪問ありがとうございましたー!^^
またのお越しをお待ちしております。
PR
プロフィール
名前:桐野澄子
誕生日:3月10日
血液型:A型
自己紹介:
好きよ好きよも好きの内。
この記事へのコメント