黒桃銀河ブログ
拍手返信の記事を主に書いています。
ジャム入りホットケーキ
- 2012/05/25 (Fri)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ホットケーキの生地にブルーベリージャムを入れて
混ぜて焼くと、これがまた美味しいのです。
全然、生地が膨らまないのですが、
代わりにモチモチしてて、イケます。
今は、めっきりご無沙汰のホットケーキ。
いつかまた作りたいな~~~。
って、暑い日に、あつい話をするなって、言う・・・。
拍手とメッセージ、ありがとうございます!
以下、お返事となります~。
ぺんちん様へ:
こんにちは、ぺんちん様。ご無沙汰しております^^
トップ絵は、現在居る神八人の内の七人が
集合しています。でも、更新する度トップ絵が変わり
ますので、次は鬼のトップ絵になっていると思います。
うちの子達は、いつもパワー全開で、全壊です。(笑)
って、初、若くないですよよよよよ!(汗)
800歳以上のミイラ(!?)男ですよ!^^;
うーん、最近の医師や看護師達って、
未熟っぽいですね・・・・・・。
注射を頼まれた看護師が、
「え、私ですか?」
って、オロオロしちゃうらしいですし・・・・・・。
花田医院の皆は、裏はあれども、
(※サイモンが言うには、皆科学者)
一応腕は確かな医師や看護師達が
揃っていますので、基本的な事は
大体出来ると思います。大きい病院ですから。
いや、実際の大きな病院でも、そう言った
基本的な事が出来ない人達が増えているの
ですね・・・・・・。ちょっと悲しい現実です。
初も、腕は確かです。一応院長(代理)ですので。
後、瀕死の沙紀や福子を救った、ゴッドハンドでもあります。
そうそう、ネット販売って言うのがありましたね!
桐野本人も忘れておりました・・・・・・!
でも、真科はパソコンの扱い方も知らないと思うので、
ネット販売と言うものがある事すら、皆無でしょうね^^;
よごれつちまつたのは、私の方ですよー^^;
だからこそ、ウブなキャラを追い求めているのかもしれません。
ウブが蔓延するって、最高の褒め言葉です。
ありがとうございます^^ キャラのウブな性格作りは、
気合いを入れている所なので、そう言って頂けると嬉しいです^^
千春の過去編は、最初ちょっと暗いので注意です!
空津 歩さんへ:
こんにちは、歩さん^^
沙紀の90パーセントはオッサンで、
後の10パーセントは真面目です。
真面目度、少なっ!悲しい現実ですなw
恋する乙女が可愛く見えるのは、
そりゃあ当然の事ですぜ!
恋してるんだもの!(非科学的な根拠)
人物の過去話のトップバッターは、
まさかの千春となりましたね。
最初はちょっと暗いので、注意です!
そして、修学旅行、行ってらっしゃーい!
お土産は、お土産話で(うまい)宜しくです!
真有紀さんへ:
こんにちは、真有紀さん^^
では、お言葉に甘えて今度から、
MAYUKI ~愛と真実のセレナーデ~
と、呼ばせて・・・・・・冗談です!
呼び名って言うより、題名ですし!
漫画を見て下さって、ありがとうございます!
沙紀は腐っても(オイ)主人公なので、
たま~~~には、良い事を言うのです。
たまにだけです。たまに。
ラーメンカップ、「サッポロ」じゃないよ!
真科も、ブラ買うの恥ずかしいからって、
それは無いですよ!うまいのは
ラーメンの味だけですから!
沙紀は、ただでさえ変態ですが、
中二になったら、お決まりとも言える(?)
中二病になって、ますます変態に拍車がかかると思います。
真有紀さんの子の魔物コンビとは、なかなか気が
合いそうですね~^^; いや、これ以上変態が増えても
困る!そうならない為に、あの魔物コンビの間に、初を
投入させた方が良いのかも知れませんね・・・・・・。
まあ、初もある意味魔物ですが・・・・・・w
てか、拍手返信の時の犬の顔、怖っ!
こりゃ、真歩じゃなくても逃げますわ・・・・・・!
いや、これはチワワなんだって、己に自己暗示をかければ、
チワワに見え・・・・・・なく・・・・・・も・・・・・・。(逃)
うちのキャラは、皆得体の知れない人達が多いです。
千春もその一人で、好きな人の悪口を言われると、
ああいう風に、クールに怒るみたいですね。
実は、千春の怒り方は、紙に下書きしてある顔とは、
全く違うのです。紙には、白目むいてギザギザの歯を見せて
ギャーギャー怒るシーンを描いていたのですが、
パソコンで描く時、急きょ変更して描いたのが、あの顔なのです。
結果的に、インパクトがあったみたいなので、
こちらの方が正解だったかもです。
今後、サイモンやら何やら絡んで来たりしますが、
それを誰が、どうやって乗り越えていくのか、
描く自分としても、ドキドキワクワクです。
次回の千春の過去編は、最初は暗いので注意です!
ご訪問ありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております^^
混ぜて焼くと、これがまた美味しいのです。
全然、生地が膨らまないのですが、
代わりにモチモチしてて、イケます。
今は、めっきりご無沙汰のホットケーキ。
いつかまた作りたいな~~~。
って、暑い日に、あつい話をするなって、言う・・・。
拍手とメッセージ、ありがとうございます!
以下、お返事となります~。
ぺんちん様へ:
こんにちは、ぺんちん様。ご無沙汰しております^^
トップ絵は、現在居る神八人の内の七人が
集合しています。でも、更新する度トップ絵が変わり
ますので、次は鬼のトップ絵になっていると思います。
うちの子達は、いつもパワー全開で、全壊です。(笑)
って、初、若くないですよよよよよ!(汗)
800歳以上のミイラ(!?)男ですよ!^^;
うーん、最近の医師や看護師達って、
未熟っぽいですね・・・・・・。
注射を頼まれた看護師が、
「え、私ですか?」
って、オロオロしちゃうらしいですし・・・・・・。
花田医院の皆は、裏はあれども、
(※サイモンが言うには、皆科学者)
一応腕は確かな医師や看護師達が
揃っていますので、基本的な事は
大体出来ると思います。大きい病院ですから。
いや、実際の大きな病院でも、そう言った
基本的な事が出来ない人達が増えているの
ですね・・・・・・。ちょっと悲しい現実です。
初も、腕は確かです。一応院長(代理)ですので。
後、瀕死の沙紀や福子を救った、ゴッドハンドでもあります。
そうそう、ネット販売って言うのがありましたね!
桐野本人も忘れておりました・・・・・・!
でも、真科はパソコンの扱い方も知らないと思うので、
ネット販売と言うものがある事すら、皆無でしょうね^^;
よごれつちまつたのは、私の方ですよー^^;
だからこそ、ウブなキャラを追い求めているのかもしれません。
ウブが蔓延するって、最高の褒め言葉です。
ありがとうございます^^ キャラのウブな性格作りは、
気合いを入れている所なので、そう言って頂けると嬉しいです^^
千春の過去編は、最初ちょっと暗いので注意です!
空津 歩さんへ:
こんにちは、歩さん^^
沙紀の90パーセントはオッサンで、
後の10パーセントは真面目です。
真面目度、少なっ!悲しい現実ですなw
恋する乙女が可愛く見えるのは、
そりゃあ当然の事ですぜ!
恋してるんだもの!(非科学的な根拠)
人物の過去話のトップバッターは、
まさかの千春となりましたね。
最初はちょっと暗いので、注意です!
そして、修学旅行、行ってらっしゃーい!
お土産は、お土産話で(うまい)宜しくです!
真有紀さんへ:
こんにちは、真有紀さん^^
では、お言葉に甘えて今度から、
MAYUKI ~愛と真実のセレナーデ~
と、呼ばせて・・・・・・冗談です!
呼び名って言うより、題名ですし!
漫画を見て下さって、ありがとうございます!
沙紀は腐っても(オイ)主人公なので、
たま~~~には、良い事を言うのです。
たまにだけです。たまに。
ラーメンカップ、「サッポロ」じゃないよ!
真科も、ブラ買うの恥ずかしいからって、
それは無いですよ!うまいのは
ラーメンの味だけですから!
沙紀は、ただでさえ変態ですが、
中二になったら、お決まりとも言える(?)
中二病になって、ますます変態に拍車がかかると思います。
真有紀さんの子の魔物コンビとは、なかなか気が
合いそうですね~^^; いや、これ以上変態が増えても
困る!そうならない為に、あの魔物コンビの間に、初を
投入させた方が良いのかも知れませんね・・・・・・。
まあ、初もある意味魔物ですが・・・・・・w
てか、拍手返信の時の犬の顔、怖っ!
こりゃ、真歩じゃなくても逃げますわ・・・・・・!
いや、これはチワワなんだって、己に自己暗示をかければ、
チワワに見え・・・・・・なく・・・・・・も・・・・・・。(逃)
うちのキャラは、皆得体の知れない人達が多いです。
千春もその一人で、好きな人の悪口を言われると、
ああいう風に、クールに怒るみたいですね。
実は、千春の怒り方は、紙に下書きしてある顔とは、
全く違うのです。紙には、白目むいてギザギザの歯を見せて
ギャーギャー怒るシーンを描いていたのですが、
パソコンで描く時、急きょ変更して描いたのが、あの顔なのです。
結果的に、インパクトがあったみたいなので、
こちらの方が正解だったかもです。
今後、サイモンやら何やら絡んで来たりしますが、
それを誰が、どうやって乗り越えていくのか、
描く自分としても、ドキドキワクワクです。
次回の千春の過去編は、最初は暗いので注意です!
ご訪問ありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております^^
PR
- << ネタが無い
- | HOME |
- ペンタブレット >>
プロフィール
名前:桐野澄子
誕生日:3月10日
血液型:A型
自己紹介:
好きよ好きよも好きの内。
この記事へのコメント